メガネの田中ホールディングス株式会社 様
導入事例

詳しい資料はこちら

英語e-learningプログラムだけはプロの手を借りなければ体系化できなかった

メガネの田中ホールディングス

社名:メガネの田中ホールディングス株式会社 様
業種:小売
カテゴリー・利用目的:全社員
導入コース:TOEIC® L&R 対応 総合英語コース 7
※「TOEIC® L&R 対応 総合英語コース 7」は現在は「TOEIC® L&R 対応 総合英語コース 8」として提供しています。

メガネの田中ホールディングス

メガネの田中ホールディングス株式会社 様

メガネの田中は、1913年(大正2年)に広島で唯一のメガネ専門店として創業し、以来100年以上にわたって「優れた品質の商品とサービスで、お客様に喜んでいただく」という価値観を、大切に受け継いでいます。
現在(2019年10月時点)では全国で約110店舗を展開。
メガネ・コンタクトレンズ・補聴器の販売を通じて、お客様に「見える驚き、見られる喜び」「聴こえる驚き、話せる喜び」を提供しています。

導入前の課題

全国の店舗、シフト制で働くスタッフ全員が学習できる環境がなかった

世の中が凄いスピードでシフトしていくなかで、今後、グローバルに対応していくためには、日本語だけの情報収集だと世界に後れを取る危機感がありました。そこで英語での情報収集能力を身に付けることが必要不可欠だと考え、英語教育を始めることになりました。今までは社員個人で英会話スクールに通うこともありましたが、通いやすさ等の環境において拠点間の格差がありました。
全国の拠点にシフト制で勤務する大多数の社員にとっては受講機会の環境がボトルネックだったのです。
また、会社のビジョンを達成していくにあたり英語での考え方を理解する必要もありました。
2016年にデイミアン・ホールがCEOに就任し、情報発信の多くが英語になりました。全国の店長を集めてミーティングをしても、現場に伝わる時には様々なフィルターがかかり、意図と異なったメッセージになることが少なくありませんでした。
創業から100年以上が経ち、あらためて自分達のDNAとは何か?を振り返った時に「学ぶ」という姿勢がDNAの中心にあることに気づき、CEOも「学ぶ」ことに積極的だったことから体系的な教育プログラムを検討し始めました。

導入の経緯&決め手

英語のe-learningプログラム体系化にはプロの手を借りることが必要と判断

教育プログラムは、「お客様に彩り豊かな人生を送ってもらうために何ができるか」を中心に考え、e-learningとワークショップ、OJTで体系化しております。会社のビジョン、ミッション、行動規範、商品知識、ファッション、ビジネススキルなど全てにおいてバランスよく必要なトレーニングを組み込み、そのプログラムの一つに英語学習がありました。
先ずはいつでもどこでも社員が容易にトレーニングを受講出来るようe-learningの体系化に着手したのですが、行動規範や商品知識、ビジネススキルであれば、社内のディレクター陣が講師となり、教材作成や、プログラム化が可能だったのですが、英語においては研究しつくされたプロの手を借りることでより効率的なトレーニングを提供できるものと考え、いくつかのサービスを探したところReallyenglishに出会いました。
導入の決め手は、受講者の時間と空間を制約しないこと、一人ひとりのレベルに応じたコースを提供できること、受講後の成長実績が望めること、加えて、 関西にオフィスがある点など私たちの求める期待に合致するものでした。
Reallyenglishを導入することで全国に散らばる拠点、シフト制の勤務体制など、小売業ならではのボトルネックを解消できる理想のe-learningプログラムが提供でき、またプログラムを常に改善し発展させたいと考えていたので、直接会って相談できる環境が整っていたのは魅力でした。

ご活用方法

独自の人材育成プログラム「TORMA※」のビジネス英語科目として活用

まず、全ての管理職が参加する全社ミーティングにて英語教育を開始する旨を説明しました。
ここでは全社戦略・会社方針を発表する機会ですが、それらに加え、「英語学習が何の業務に結びつくか」などもしっかり説明し、福利厚生(自己啓発)として正社員全員に無料提供することと合わせ、受講を推奨しました。
その結果、正社員の8割にあたる約350名から受講希望がありました。
今回は「英語学習に対する苦手意識の克服」が目的だったので、6カ月で30レッスンを修了基準とし、週に1回は英語に触れる時間を作ってもらう学習量に設定しました。
社員が全員修了できるようにHRもしっかりサポートを行いました。
具体的には、社内SNSを使ってのコミュニケーションはもちろん、早期に合格した社員の表彰を投稿したり、その方たちの学習方法を紹介してもらったり、それに対して受講者同士でコメントしあえる環境を整え、「社員同士のコミュニケーションが活性化する」よう、馴染みあるツールでのインタラクティブなコミュニケーションに努めました。

※TORMAとは、Tanaka Optical Retail Management Academyの略で、メガネの田中独自の人材育成プログラムです。当プログラムは小売業のプロフェッショナル人材育成を目的に、自社のブランドスキル、セールススキル、ビジネススキルを体系化、各階層に求められるカリキュラムで構成されています。

導入後の成果

約350名のうち9割以上が修了

受講者の成長を前後比較すると、ReallyenglishのLevel 4( TOEIC®  L&R 785~940相当)以上の受講者は、当初全体の6%程度でしたが、現在では約20%を占め、レベル4以上のレッスン受講者の構成比は約3.5倍になりました。
学習習慣の積み重ねが個々人の成長を着実に後押ししていると実感しています。
また、英語学習を始めてから、ビジネスにも良い影響がありました。
例えば報告の仕方一つとっても、今までは「背景→理由→結論」の順で説明することが散見されましたが、「結論→理由」の順で説明することが習慣化される傾向にあり、ビジネスコミュニケーションがスムーズになりました。
さらに海外メーカーとのやり取りを通訳なしで対応できるスタッフも増え、成長を目の当たりにしたときは、とても嬉しかったです。最近ではシンガポールの会社を買収する等、グローバルな仕事が増加していますので、英語はキャリアデザインを実現していくうえでも重要になってきています。
私たちHRは、社員が成長していく過程を見ること、しかもそれがやらされているのではなく楽しみながら学習している話を聞くのが一番嬉しいので、とてもやりがいに繋がりました。

今後の展望

今後はコミュニケーションスキルを向上したい

Reallyenglishは大阪にオフィスがありますので、営業の方にすぐに相談に乗っていただけるので非常にありがたいと感じています。
英語力を身に付けることで、世界中の情報をいち早くキャッチすることができますので継続する予定です。
今後は基礎力の養成も続けていきながら、よりコミュニケーションスキルを向上させる取り組みを進めていきたいと思っております。

メガネの田中ホールディングス

(左から)
HRディレクター 吉田 典代 様
HRマネジャー 河上 泰一 様

CONTACT

学生から社会人まで、英語学習に留まらない
グローバル人材育成をEdulinXにお任せください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お役立ち資料は
こちらから

ページトップへ戻る