株式会社 日立アカデミー 様
導入事例

詳しい資料はこちら

日立グループの人財育成を担うコーポレートユニバーシティ

株式会社 日立アカデミー

社名:株式会社 日立アカデミー 様
業種:サービス(教育)
カテゴリー・利用目的:全社員
導入コース:

※「TOEIC® L&R 対応 総合英語コース 7」は現在は「TOEIC® L&R 対応 総合英語コース 8」として提供しています。

株式会社 日立製作所 エネルギー部門、株式会社 日立アカデミー

株式会社 日立アカデミー 様

1961年、株式会社日立製作所の創業50周年事業として経営者育成を目的に、日本で初めて設立されたコーポレートユニバーシティ(企業内経営者学校)です。1973年には、日立グループ各社の「知の共有」や「情報交換の要」としての役割の強化のため、株式会社日立総合経営研修所として独立しました。
現在、日立グループ各社に対し経営研修や各職能研修、そして外国語研修にいたるさまざまな研修の開発・運営を担っています。2010年からは日立グループ全社におけるグローバル化の推進を背景に、グローバルリーダーの育成に力を入れています。Reallyenglishは、日立グループ全社員への均等な研修機会の提供、そして全社的な英語力の底上げのために導入されています。

導入前の課題

全社員に均等な語学研修の機会を提供

約半世紀前に創設された日立外国語研修所では、ビジネスコミュニケーションや論文執筆といった事業目的に必要な英語(ESP)教育を集合研修で提供してきました。
2000年に英語力が昇格目安となり、加えて2010年の全社的なグローバル化推進を背景に社員の英語力を底上げする研修が必要となりました。そこで株式会社 日立アカデミーでは日立グループ全社員に均等な研修機会を提供できるeラーニングの研修数を増やし、集合研修+eラーニング+コーチングなどのブレンド型研修も提案しております。

導入の経緯&決め手

充実のカリキュラムとレッスン内容

導入には企業が提供する語学研修として、相応しい内容かどうかが最も重要でした。複数のeラーニングの英語教材を比較検討した結果、Reallyenglishはカリキュラムが充実しており、レッスン内容が目的に合っていたため、採用を決めました。
The U.S. Department of Education(2010)のオンライン学習に関するメタ分析の報告書でも、「カリキュラムが優れているeラーニングは、対面のレッスンと変わらない効果がある」という結果が出ています。それほどカリキュラムは重要だと、私達も考えています。

ご活用方法

費用対効果を高める、学習管理とフレームワークの整備

現在、日立グループでは企業が費用を負担する全社研修、社員の希望者が自費で受講する自己啓発の双方で、Reallyenglishを活用しています。
全社研修では費用対効果を高めるために、受講者の修了率を高めるフレームワークを整備しています。例えば受講者には、60%以上のプログラムの学習履歴、60%以上のテスト正解率、そして修了認定証の提出を義務付けています。これらの条件を満たした場合のみ、社員の教育履歴に登録されます。社員の学習履歴や修了の管理には、Reallyenglishから提供されるレポートが役立っています。

今後の展望

アクションを起こせるグローバル人財の育成を

日立グループでは、2011年より若手海外派遣プログラムをスタート。さらに、グローバルリーダー育成に特化した、経営研修の強化を進めています。
従来は知識を付与するという研修が主流でしたが、急速なグローバル化の推進・対応が求められる今、現場ではすぐに業績を上げる、アクションを起こすための研修が求められています。
グローバルリーダーを育成する研修所として、取り巻く環境の変化や現場のニーズに沿った語学研修を今後も提供していきたいです。

株式会社 日立アカデミー

コンサルタント 川島 多加子 様

CONTACT

学生から社会人まで、英語学習に留まらない
グローバル人材育成をEdulinXにお任せください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お役立ち資料は
こちらから

ページトップへ戻る